そしてつくばへ

開通日には短い距離しか乗車しなかったけど、今回は快速で終点まで一気に乗車しました。
さすがに時速130kmは早かった。ホームドアがあるので快速の通過駅でも全く減速せず、しかも乗り心地がよかったせいか、まるで新幹線に乗ってるような感覚でした。
そんなわけであっという間につくばに到着。
ちょうど「まつりつくば2005」という祭りと新線開通が重なったためか、駅はかなり混雑してました。
祭りでは大道芸人がたくさんいて、いろんなパフォーマンスを行ってました。
はじめに笑ったのが、この目玉おやじのお二人です。会場内をゆっくりと歩いていて、ターゲットを見つけるとすばやく取り囲み、無言で見つめた後に去っていくという、なんとも不思議なお二人でした。

お次は「HIBI★Chazz-K」。スウィングジャズのスタンダードを演奏していました。演奏はうまいのですがこの衣装はどうかと(笑)MCになると、リーダーがメガホンで話し出すのがおもしろかったです。

最後は「セ三味ストリート」。エレキ三味線の演奏はかなりうまかったです。ちなみに筑波大学6年中退だそうです(笑)
そして、夏のイベントにはもはや定番となった感のある、沖縄料理の屋台が多数出店されてました。もちろんサーターアンダギー、オリオンビール、沖縄そばをいただきました(笑)
それにしても、土地柄のせいか外国の方を多く見かけました。そんなせいもあってか、茨城のはずなのに東京の雰囲気がする、とても不思議な街でした。
この記事へのコメント
ときどき寄ってみてください。
セ三味ストリートもとりあげました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kemukemu23611